新型コロナウイルス「春の感染拡大防止」に向けて(令和4年4月18日~)
春の感染拡大防止に向けた対策について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策につきましては、皆さまのご協力のもと継続した取組を進めてきたところですが、現在、感染力が強いとされるBA.2系統への置き換わりが懸念されており、感染の急拡大を防ぐため、北海道では引き続き感染拡大防止に向けた取組を呼びかけてまいります。町民の皆さまには、下記事項について引き続きご協力をお願いいたします。
町民および町内に滞在されている皆さまへのお願い
(普段から)- 三密(密閉・密集・密接)」回避、人との距離確保、マスク着用、手指消毒、換気を徹底しましょう。
- 混雑している場所や感染リスクの高い場所はできる限り避けて行動しましょう。
- 普段会わない方や重症化リスクの高い方と接する際は、基本的な感染防止対策を更に徹底しましょう。
- 他の都府県への移動に際しては、基本的な対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えましょう。
- 短時間、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用しましょう。
- 特に大人数や普段会わない方との飲食の際は、より一層徹底しましょう。
- 北海道飲食店感染防止対策認証店等を利用し、飲食店等の感染防止対策に協力しましょう。
- 飲食店等では、感染防止対策チェックリスト項目を遵守しましょう。
- 北海道飲食店感染防止対策認証制度の認証を取得しましょう。
- ワクチン接種の有無にかかわらず、検査を受けましょう。(無症状の方に限る)※北海道ホームページ
- 発熱等の症状がある場合は、外出や移動を控え、医療機関を受診しましょう。
【参考】
個人や家庭でできる自主的な対策PDF(550.56 KB)
職場でできる自主的な対策PDF(895.66 KB)
お問い合わせ
木古内町役場