特産品
スイーツ・パン
記念まんじゅう
木古内町の特産である「北限のひじき」を使用したまんじゅうで、甘辛な味付けとなっており、食べると磯の香りが口に広がる新感覚スイーツ。
きこないラスク
メープル・バターカレー・ミルキーシュガー・ガーリック・北海道チェダーの5種類の味があり、いろんな味が楽しめるラスク。木古内の文字をアレンジしたおしゃれなパッケージも特徴。
みそぎボーイ&キーコ飴
木古内町のゆるキャラである、「みそぎボーイ」と「キーコ」の金太郎飴。「みそぎボーイ飴」は「みそぎの塩」を使ったソーダ味で、「キーコ飴」はイチゴ味となっています。
みそぎサブル
「寒中みそぎ祭り」をイメージしたおみやげ品を開発したいとの想いで製作された「MISOGI SABLL」。砂浜をイメージしたサブレでホワイトチョコを挟んでいます。
みそぎの塩ソフト
津軽海峡の海水から作った「みそぎの塩」を使った塩ソースがかかったソフトクリーム。
ひんやりと甘塩っぱいその味は暑い夏にピッタリな道の駅人気商品。塩パン
バターの染みこんだ生地と木古内町の特産品でもある「みそぎの塩」の相性が抜群なパン。
サイズは小さめで子供からお年寄りまでどの世代にも大人気。
時期に合わせた期間限定メニューも充実。
大福
その年に取れたよもぎをたっぷり使った草大福と大豆をたっぷりと使った豆大福の2種類。どちらも木古内産のもち米と小豆を使用しています。
手作りのため、数量限定での販売となっており、午前中に売り切れる大人気商品です。草大福 1個 125円
豆大福 1個 125円べこもち
添加物を一切使用しないで作り、黒砂糖と白砂糖のうずまき状のべこもち。
焼いて食べると笹の香ばしさが出てさらに美味しくなります。べこもち 5枚 550円
箱館塩かすてら
厳選された素材で美味しさを追求しました。
小麦粉と卵は北海道産の物を使用。塩は天日干し結晶塩を
長期熟成させたこだわりの塩を使用しております。1個 194円
1箱(3個入り) 702円
1箱(1本入り) 1296円みそぎぱい
3種類の餡をそれぞれパイ生地で包み込み焼きました。
味は、こし餡・栗餡・かぼちゃ餡があります。1個 140円
5個 918円
10個 1620円
15個 2322円