ミサイル発射情報時の行動について
8月29日午前6時頃、北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、北海道上空を通過後、えりも沖東方1,180㎞に落下しました。
当町に被害はありませんでしたが、国からミサイル発射情報についてJアラート (※)が活用され、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージが流がれました。ミサイル発射情報時の行動については、政府広報で新聞、テレビ、ラジオなどで周知されておりますが、次のとおり今一度ご確認くださいますよう、お願いいたします。
メッセージが流された直後に取るべき行動
【屋外にいる場合】
・近くの建物に避難(可能であれば、非木造の建物や地下)してください。
・近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか、
地面に伏せて頭部を守ってください。
【屋内にいる場合】
・できるだけ窓からはなれ、できれば窓のない部屋へ移動してください。
※なおさらに詳しい情報については関連リンクを参照ください
お問い合わせ