令和4年一般質問
令和4年第1回定例会
通告順 | 質問議員 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 竹 田 努 | 1.木古内町が誇る特産品を活用したグルメ開発について 2.令和4年度教育行政執行方針について 3.高齢者福祉と令和4年度町政執行方針について |
2 | 東 出 洋 一 | 1.「花いっぱい運動」に関する塩害対策について 2.旧鶴岡小学校教員住宅2棟とその周辺の環境整備について |
3 | 廣 瀬 雅 一 | 1.移住定住に関する施策の情報発信について 2.学力向上を目的とした自主学習環境整備について |
令和4年第2回定例会
通告順 | 質問議員 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 安 齋 彰 | 1.小中学校照明器具のLED化について 2.中学校の体育館の雨漏り修繕について |
2 | 新井田昭男 | 1.木古内町ハザードマップ(2022年保存版)の活用の考え方に ついて |
3 | 平 野 武 志 | 1.役場庁舎周辺の景観と利便性について 2.高規格道路入り口含む国道の事故防止対策(要望事項)につ いて 3.町職員の信頼回復と職員配置を含む事務機能の精査について |
4 | 相 澤 巧 | 1.町民の行動の促進及びサポートについて 2.人道橋の架設について |
令和4年第3回定例会
通告順 | 質問議員 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 平 野 武 志 | 1.高齢者の「安心」「安全」を構築するための重点ポイント について |
2 | 新井田昭男 | 1.大規模自然災害(巨大地震)における減災について |
3 | 安 齋 彰 | 1.当町国保病院の職員の勤務状況について |
通告順 | 質問議員 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 吉 田 裕 幸 | 1.木古内町犯罪被害者等支援条例制定について |
2 | 竹 出 努 | 1.人口減少施策、高齢者を守る施策について |
3 | 廣 瀬 雅 一 | 1.第8期木古内町老人福祉計画・介護保険事業計画について 2.道の駅「みそぎの郷きこない」増改修について |
4 | 平 野 武 志 | 1.ふるさとサポーター制度の企画充実に向けて 2.義務教育期間の保護者負担の全額免除について 3.自然体験教育活動の拡大について |
5 |
東 出 洋 一 | 1.次世代ICT教育と学習環境づくりについて 2.通学助成金の全額無償化について 3.高規格幹線道路函館・江差自動車道の冬期間の情報共有について |
6 | 新井田昭男 | 1.町民への防災グッズの提供について |
7 | 相 澤 巧 | 1.高齢者の投票環境の整備と移動期日前投票の実施を |
お問い合わせ
議会事務局 議事グループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-3622