木古内町公式LINE情報配信システムの構築及び運用業務に係る公募型プロポーザルについて
木古内町では、町政情報を住民に適切に配信するとともに、オンライン手続きなどのデジタル化を促進し、住民サービスの利便性向上を図ること等を目的として、幅広い世代に利用されているメッセージアプリ「LINE」を活用した情報配信システムを導入します。ついては、上記の内容を十分に理解し、構築及び提案能力、経験等を有する最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
公募型プロポーザルの内容
- 業務名
- 木古内町公式LINE情報配信システム構築等業務
- 業務内容
- 「公式LINE情報配信システム構築等業務仕様書」のとおり
- 委託業務期間
- システムの構築:契約締結日~令和7年9月30日まで
- 運用保守:本リリース日~令和8年3月31日まで
- 提案上限額 ※システム構築及び運用保守費用の合算
- 2,090,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
スケジュール
項目 | 月日 |
参加申請書提出期限 | 令和7年5月30日(金)まで |
質問書提出期限 | 令和7年6月4日(水)17時15分まで |
企画提案書提出期限 | 令和7年6月13日(金)まで |
質問事項
- 本プロポーザルに係る質問については、質問書(様式第3号)を電子メールで提出してください。
- 回答については本ホームページ上に掲載します。
- 質問に対する回答(令和7年6月5日現在)
質問書送付先 木古内町 まちづくり未来課 mail:matimiraika@town.kikonai.hokkaido.jp |
関係資料・様式
- 公式LINE情報配信システムの構築及び運用業務に係る公募型プロポーザル実施要領
- 公式LINE情報配信システム構築等業務仕様書
- 公募型プロポーザル審査基準表
- 様式第1号 参加申請書
- 様式第2号 誓約書
- 様式第3号 質問書
お問い合わせ
まちづくり未来課 まちづくりグループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-3622