新幹線木古内駅デザインの推薦
新幹線木古内駅の駅舎デザインを鉄道・運輸機構へ推薦!
駅舎デザインについては、平成22年3月に町が設置した「駅舎コンセプト作成委員会」で検討し、「波と森のプロムナード〜北の交流発進地」と決定し、平成23年1月に鉄道・運輸機構へ木古内町駅舎のコンセプトを要望しました。このたび、同機構から北海道新幹線木古内駅の駅舎デザイン案3案の提示がありました。
この中から1案を選定するにあたり、今春閉校となる木古内高校全生徒15人に選んでもらい、「B案」を町の意向に決定。
町は、この決定した「B案」を平成24年3月12日に下記付帯意見をつけ、鉄道・運輸機構へ推薦文を提出しました。
推薦した木古内駅デザイン B案

付帯意見
- 乗降ホーム上家の設置により、雨や雪に配慮すること。
- 駅舎の整備にあたっては、エスカレーターの設置により快適な導線の確保に配慮すること。
- コンコースや乗降ホームに道南スギなどの木材を活用し、自然あふれる北の大地を印象づけること。
- 北海道の玄関口の駅として、待合室や乗降ホームから海と山が眺められるよう配慮すること。
お問い合わせ
産業経済課 産業経済グループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-3622