木古内町空き家バンクについて
空き家バンクの概要
空き家バンクは空き家の売買等を希望し、町に登録した情報を利用希望者に提供する仕組みです。なお、交渉や契約については当事者間で行っていただきます。
町に空き家の登録を希望される方は下記お問い合わせまでご連絡下さい。

空き家バンク登録について
登録
①「木古内町空き家情報登録申込書」に必要事項を記載の上、木古内町役場まちづくり未来課まちづくりグループまで、持参又は郵送して下さい。
②物件の調査を行い、掲載の可否を「木古内町空き家情報登録完了(不可)通知書」にて通知いた
します。
③登録されている物件に問い合わせがありましたら、所有者等に連絡いたします。
登録内容変更
①登録事項に変更があった場合は、「木古内町空き家情報登録事項変更届出書」を提出して下さい。
登録抹消
①登録した物件の売買や賃貸の契約が成立した場合、又は所有者等が登録の抹消を希望したときは「木古内町空き家バンク登録抹消届出書」を提出して下さい。
②空き家バンクから登録を抹消後、「木古内町空き家バンク登録抹消通知書」にて通知いたしま
す。
空き家バンク利用希望者について
利用希望者
①登録されている空き家に移住を希望される方は「木古内町空き家利用希望登録申込書」
を木古内町役場まちづくり未来課まちづくりグループに持参又は郵送して下さい。
※利用希望内容に変更があった場合は、「木古内町空き家利用希望登録事項変更届出書」
の提出をお願いします。
②問い合わせのあった方に対して、所有者の連絡先をお知らせいたします。
③当事者間で交渉・契約を行っていただきます。
④交渉・契約の結果を木古内町役場まちづくり未来課まちづくりグループ
までご連絡願います。
※木古内町では、情報の紹介や必要な連絡調整等を行いますが、所有者と利用希望者の間で行う物件の売買・賃借に関する交渉・契約等についての仲介行為は行いません。また、契約後のトラブル等についても当事者間で解決して下さい。
空き家リスト
番号 | 所在地 | 構造 | 築年 | 賃貸売却 | 建物面積 | 写真 | 地図 |
4‐2 | 木古内町字本町450-8 | 木造2階建 | 昭和58年 | 売却 | 102.06㎡ | ![]() |
|
4-6 | 木古内町字新道94-8 | 木造2階建 | 昭和61年 | 成約済み | 146.37㎡ | ![]() |
|
4-10 | 木古内町字木古内155-26 | 木造2階建 | 昭和46年 | 売却 | 93.45㎡ | ![]() |
|
4-12 | 木古内町字泉沢160 | 木造2階建 | 不明 | 売却 | 147.93㎡ | ![]() |
|
4-13 | 木古内町字木古内43-27 | 木造平屋建 | 昭和50年 | 売却 | 85.70㎡ | ![]() |
|
4-15 | 木古内町字木古内76-2 | 木造2階建 | 昭和55年 | 売却 | 103.68㎡ | ![]() |
|
5-1 | 木古内町字本町614-4 | 木造1階建 | 不明 | 売却・賃貸 | 不明〈2DK) | ![]() |
木古内町空き家バンク要綱・様式
- 木古内町空き家バンク要綱(PDF)
- 木古内町空き家バンク要綱(Word)
- 空き家情報登録申込書(第1号様式)
- 空き家情報登録申込書(記入例)
- 空き家情報登録事項変更届出書(第3号様式)
- 空き家台帳登録抹消届出書(第4号様式)
- 空き家利用希望登録申込書(第6号様式)
- 空き家利用希望登録事項変更届出書(第7号様式)
お問い合わせ
まちづくり未来課まちづくりグループ