ここから本文です。

イベント

ホーム >  観光情報 >  イベント >  みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル

みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル

寒中みそぎ祭りの様子の写真

内容

みそぎ祭りは、天保2年(1831年)から続く神事で、毎年行修者と呼ばれる4人の若者が、1月13日から佐女川神社にこもり、何度も冷水をかぶって鍛錬を行い、15日に厳寒の津軽海峡の中でご神体を潔(きよ)め、1年の豊漁豊作などを祈願します。
また、期間中は様々なイベントを行う、寒中みそぎフェスティバルも開催して、町は大変な賑わいを見せます。

※令年5年度寒中みそぎフェスティバルについては、例年行っているステージイベントや物販等は行わず、規模を縮小し提灯行列や冬花火の打ち上げのみ行います。
 

開催日

みそぎ祭り 1月13日~15日
寒中みそぎフェスティバル 1月14日

会場

佐女川神社
みそぎ浜
みそぎ公園(健康管理センター隣)等

みそぎ祭りことはじめ
第193回寒中みそぎ祭りの詳細はこちら
寒中みそぎ祭りチラシ表
寒中みそぎ祭りチラシ裏

お問い合わせ

産業経済課 産業経済グループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-3622

本文ここまで

ページの先頭へ戻る