ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

ホーム >  暮らしの情報 >  健康・福祉 >  健康・保健 >  受動喫煙防止対策

暮らしの情報

受動喫煙防止対策

タバコの煙には、喫煙者が吸う「主流煙」とたばこの先から立ち上る「副流煙」があります。自分の意志とは関係なく副流煙を吸い込んでしまうことを「受動喫煙」といいます。
フィルターを通さない分、喫煙者本人が吸い込む煙より周囲の人が吸い込む煙のほうがニコチンやタールなど多くの有害物質が含まれています。
 

北海道受動喫煙防止条例

2020年4月1日に改正健康増進法が全面施行され、北海道受動喫煙防止条例がスタートしました。
すべての方に望まない受動喫煙を生じさせない「受動喫煙ゼロ」の実現を目指しています。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
詳しくは下記のホームページをご確認ください。
なくそう!望まない受動喫煙
北海道受動喫煙防止ポータルサイト

 

お問い合わせ

保健福祉課 保健推進グループ
電話 01392-2-2122

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る