乳幼児健康診査等
乳幼児の健やかな成長のため、健康診査などを行っています。それぞれの実施日は、「こどもスケジュール」で確認願います。
乳幼児健康診査
対象
生後3~4、6~7、9~10、12〜13か月の乳幼児受付
個別に通知します会場
健康管理センター内容
医師の診察、身体測定、栄養相談、虫歯予防(ブラッシング等)相談、赤ちゃんの発育・育児相談など持参するもの
母子健康手帳1歳6か月児・3歳児健康診査
対象
1歳6か月児健康診査は、1歳6か月から1歳8か月児3歳児健康診査は、3歳から3歳2か月児
受付
個別に通知します会場
健康管理センター内容
医師の診察、尿検査(3歳児のみ)、身体測定、栄養相談、歯科指導、お子さんの発育・育児相談など持参するもの
母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ、問診票 ※乳幼児健康診査と同日に実施します5歳児健康診査
対象
対象年度に5歳になる児(年中児)受付
個別に通知します会場
健康管理センター内容
事前アンケート、医師の診察、身体測定、視力検査、栄養相談(希望者又は対象者のみ)、成長発達相談など持参するもの
母子健康手帳乳幼児歯科健診
対象
10か月児から就学前の児受付
個別に通知します会場
健康管理センター及びきこない認定こども園内容
歯科医師による歯列検査、フッ素塗布、ブラッシング指導持参するもの
母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ、問診票 ※春季・秋季の年2回実施お問い合わせ
保健福祉課 保健推進グループ
電話 01392-2-2122