集団回収・繊維リサイクル
ごみの減量化のために様々な取り組みが行われています。みなさんもごみの減量化にご協力をお願いします。集団回収
一部の町内会や子ども会で古紙など様々な資源ごみを回収する集団回収を行っています。集団回収は、みなさんの家庭の資源ごみを無料で回収する大変有効な手段です。
詳しくは、お住まいの町内会などにお問い合わせください。
繊維リサイクル
木古内町では、ご家庭から出る古着・古布等について、下記の7箇所に回収ボックスを設置し、無料で回収しています。
回収された古着・古布等は、ウエス(工業用ぞうきん)などとして再利用されますので、繊維リサイクルによるごみの減量化、資源の有効利用を推進するため、ぜひご利用ください。
設置個所 | ||
![]() オレンジ色の布製の袋 役場・公民館・健康管理センター |
![]() 赤色のプラスチック製の箱 工藤商店・吉川商店・ セラーズひらの・山田商店 |
|
回収できるもの | 綿50%以上で洗濯済みのもの。 ジャンパー、コート、パーカー、トレーナー、カーディガン、Tシャツ、Yシャツ、ポロシャツ、ジーパン、チノパン、スカート、ジャージなど |
|
回収できないもの | パンツ、靴下、タイツ、カーテン、じゅうたん、枕、汚れのひどいもの、濡れているもの、悪臭のするものなど | |
注意事項 | 持ち込む前に必ず洗濯してください。洗濯してあれば、少々のシミや汚れ、破れは問いません。また、色物・白物は問いません。 ポケットの中に物が入っていないか必ず確認し、針や安全ピンなどは取り除いてください。 |
お問い合わせ
町民課 住民グループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-4442