ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

ホーム >  暮らしの情報 >  手続き >  戸籍・印鑑 >  パスポート申請

暮らしの情報

パスポート申請

令和7年3月24日から2025年旅券の発給が開始されます

 令和7年3月24日申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給が開始されます。あわせて下記変更点がありますので、ご注意ください。

○新規申請もオンライン申請が可能
 現在、更新申請のみオンライン申請が可能となっておりますが、新規申請も可能となります。

○申請から交付までの期間について
 これまでは各都道府県で旅券を作成していましたが、2025年旅券は国立印刷局で作成されて
 から各窓口に配送されます。申請から交付まで約3週間かかりますので、海外旅行や出張のご
 予定がある方はお早めに申請してください。

○発行手数料の変更について
 
書面申請とオンライン申請別で発行手数料が異なります。下記のとおり変更となりますので
 ご注意ください。
旅券の種類 申請受理日
令和7年3月23日まで 令和7年3月24日から
10年用 書面申請 16,000円 16,300円
オンライン申請 15,900円
5年用 12歳以上 書面申請 11,000円 11,300円
オンライン申請 10,900円
12歳未満 書面申請 6,000円 6,300円
オンライン申請 5,900円
 

申請できる方

木古内町に住民登録している方

申請・受け取りの窓口・日時

窓口

町民課住民グループ 戸籍窓口

取扱時間

  • 申請受付 9時〜16時30分
  • 旅券受取 9時〜17時
申請してから2週間程度で旅券を受け取ることができます。
※令和7年3月24日以降の申請分は国立印刷局で作成するため3週間程度かかります。

取扱いができる内容

  • 一般旅券の申請・受領
  • パスポートの記載事項の変更
  • パスポートを紛失した方

申請に必要な書類

  • 一般旅券発給申請書 戸籍窓口に用意してあります。
  • 戸籍謄本 1通(6カ月以内に発行されたもの)
  • 写真1枚(6カ月以内に撮影した、パスポート規格にあったもの)
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)※国民健康保険等の資格確認書、年金手帳(証書)、在学証明書、学生証の場合は2点必要となります。
  • 前回取得した旅券(お持ちの方のみ)
その他、追加書類が必要になる場合があります。

手数料

旅券は、5年用と10年用の2種類があり、手数料は下記のとおりです。
※()内は令和5年3月27日以後に申請した旅券を6か月以内に受領せず失効した場合に、
 失効後5年以内に再度申請した際の金額となります。
 
パスポート申請手数料
旅券の種類 収入印紙 北海道収入証紙
10年用 18歳以上 14,000円
(18,000円)
2,000円
(4,000円)
16,000円
(22,000円)
5年用 12歳以上 9,000円
(13,000円)
2,000円
(4,000円)
11,000円
(17,000円)
12歳未満 4,000円
(8,000円)
2,000円
(4,000円)
6,000円
(12,000円)
 

注意事項

  • 木古内町に住民登録されている方は、原則として木古内町での申請・受取になります。
  • 申請の手続きは代理の方でもできますが、受け取りは申請者本人となります。
  • 郵送による申請・受取はできません。

旅券申請のオンライン化

 令和5年3月27日からの旅券法令改正により旅券の更新申請のみオンライン化されています。令和7年3月24日以降には新規申請もオンライン申請が可能となります。
 パスポート窓口に来所せずに申請できますが、受取の際はこれまでどおりご本人が窓口にお越しいただく必要があります。
 詳細はこちらのページをご確認ください。

 

お問い合わせ

町民課 住民グループ
049-0422
北海道上磯郡木古内町字本町218番地
電話:01392-2-3131
FAX:01392-2-4442

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る