広報(2017年)
広報きこない2017年12月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
ご来館ありがとうございます
-
2ページ
木古内町立木古内中学校創立70周年・統合50周年記念式典
-
3ページ
新亀川大橋合同現場見学会橋銘板設置会 ほか
-
4ページ
忘れていませんか?高齢者入浴無料券の交付をしています ほか
-
5ページ
マイナンバーカードをつくってみませんか?
-
6ページ
北海道新幹線で行く「冬の青森 格安日帰りツアー」を実施
-
7ページ
今年度の雪捨て場をお知らせします ほか
-
8ページ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、健康管理センターだより
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
12月のカレンダー
広報きこない2017年11月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
消化活動開始!
-
2ページ
平成29年度決算1
-
3ページ
平成29年度決算2
-
4ページ
平成29年度決算3
-
5ページ
平成29年度決算4
-
6ページ
人事行政の運営等の状況1
-
7ページ
人事行政の運営等の状況2
-
8ページ
町政懇談会を開催します ほか
-
9ページ
狩猟免許等の取得を支援します
-
10ページ
建設工事・委託業務等契約結果 ほか
-
11ページ
道南いさりび鉄道から新グッズ販売のご紹介 ほか
-
12ページ
木古内小学校児童が北海道大会で活躍 ほか
-
13ページ
木古内小学校学習発表会 ほか
-
14ページ
フォトトピックス1
-
15ページ
フォトトピックス2
-
16ページ
ねんきん、国保病院のお医者さん
-
17ページ
教育インフォメーション
-
18ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
19ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
20ページ
11月のカレンダー
広報きこない2017年10月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
山間部を銀輪が駆け抜ける
-
2ページ
木古内・永盛保育園運動会1
-
3ページ
木古内・永盛保育園運動会2
-
4ページ
町税の滞納処分を強化しています ほか
-
5ページ
建設工事・委託業務等契約結果 ほか
-
6ページ
町の新しい委員さんです ほか
-
7ページ
病院祭りを開催します ほか
-
8ページ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、健康管理センターだより
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
10月のカレンダー
広報きこない2017年9月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
わっしょい、わっしょい!
-
2ページ
平和へのメッセージ五・七・五1
-
3ページ
平和へのメッセージ五・七・五2
-
4ページ
「みそぎガーデン」オープン!! ほか
-
5ページ
木古内中学校男子バレーボール部 全国大会出場 ほか
-
6ページ
新たな地域おこし協力隊員を紹介します ほか
-
7ページ
「いさりび」と「恵心園」を統合 住民説明会を開催 ほか
-
8ぺージ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、国保病院のお医者さん
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
9月カレンダー
広報きこない2017年8月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
鮮やかな衣装に着替えて
-
2ページ
きこない咸臨丸まつり2017
-
3ページ
第12回まち交大賞 ほか
-
4ページ
「勝手にカウントダウンボード」設置 ほか
-
5ページ
観光おみやげ品開発事業実施のお知らせ ほか
-
6ページ
高額療養費等の見直しについて
-
7ページ
木古内中学校生徒が全道大会出場! ほか
-
8ページ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、健康管理センターだより
-
11ぺージ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
8月のカレンダー
広報きこない2017年7月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
ゴールを目指して全力疾走!
-
2ページ
祝「キーコ」誕生5周年!新プロジェクト始動 ほか
-
3ページ
町政功労者を推薦してください ほか
-
4ページ
後期高齢者医療制度のお知らせ1
-
5ページ
後期高齢者医療制度のお知らせ2
-
6ページ
JRヘルシーウォーキング開催! ほか
-
7ページ
8月から高額介護サービス費の基準が変わります ほか
-
8ページ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、国保病院のお医者さん
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
7月カレンダー
広報きこない 2017年6月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
芝桜園に思いがけない来園者
-
2ページ
環状線通が通行止めになります。
6月12日(月)午前10時から10月上旬まで -
3ページ
国民健康保険税の軽減判定所得改正のお知らせ ほか
-
4ページ
平成28年度観光おみやげ品が完成!!
-
5ページ
平和へのメッセージ5.7.5募集 ほか
-
6ページ
畜犬登録および狂犬病注射実施のお知らせ ほか
-
7ページ
「木古内町暮らしの便利帳」を発行しました ほか
-
8ページ
フォトトピックス1
-
9ページ
フォトトピックス2
-
10ページ
ねんきん、健康管理センターだより
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
13ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
14ページ
6月カレンダー
広報きこない 2017年5月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
初めての給食!
-
2ページ
木古内町学童クラブが開設されました ほか
-
3ページ
建設工事・委託業務等契約結果 ほか
-
4ページ
まちのあたらしい先生たち ほか
-
5ページ
役場のニューフェイスを紹介します
-
6ページ
話題のアラカルト1
-
7ページ
話題のアラカルト2
-
8ページ
ねんきん、国保病院のお医者さん
-
9ページ
教育インフォメーション
-
10ページ
くらしの情報、国保病院の予定1
-
11ページ
くらしの情報、国保病院の予定2
-
12ページ
5月カレンダー
広報きこない 2017年4月号

-
全ページ
全ページ
-
1ページ
新スタッフと新カラーで2年目出発
-
2-4ページ
町政執行方針
-
5-6ページ
教育行政執行方針
-
7ページ
国民健康保険被保険証を郵送します
-
8-9ページ
平成29年度予算の概要
-
10-11ページ
木古内町機構図
-
12ページ
開業1周年イベントが開催されました
-
13ページ
ねんきん・健康管理センターだより
-
14-15ページ
後期高齢者医療制度のお知らせ
-
16ページ
高齢者等入浴無料券交付のお知らせ
-
17ページ
木古内駅周辺で無料WiーFiが使えます
-
18-19ページ
話題のアラカルト
-
20ページ
児童文化・スポーツ表彰
-
21ページ
教育インフォメーション
-
22ページ
国保病院の予定・戸籍の窓口
-
23ページ
お知らせ
-
24ページ
4月カレンダー
広報きこない 2017年3月号

-
1ページ
毎年恒例の雪像が完成!
-
2ページ
3月26日に開業1周年北海道新幹線・道南いさりび鉄道1
-
3ページ
3月26日に開業1周年北海道新幹線・道南いさりび鉄道2
-
4ページ
今年度の春・秋叙勲受賞者 ほか
-
5ページ
『北海道国民健康保険運営方針(原案)』に対する道民意見の募集について ほか
-
6ページ
町有地を買いませんか? ほか
-
7ページ
ぼくたちわたしたち新1年生 ほか
-
8ページ
話題のアラカルト1
-
9ページ
話題のアラカルト2
-
10ページ
ねんきん・国保病院のお医者さん
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
戸籍の窓口、国保病院の予定 ほか
-
13ページ
お知らせ
-
14ページ
3月のカレンダー
広報きこない 2017年2月号

-
1ページ
冬の花火もきれいだな
-
2ページ
第187回みそぎ祭
-
3ページ
第187回みそぎ祭
-
4ページ
確定申告のお知らせ
-
5ページ
確定申告のお知らせ
-
6ページ
平成29年度保育園入園園児募集のお知らせ
-
7ページ
各手当制度をご存じですか?
-
8ページ
話題アラカルト1
-
9ページ
話題アラカルト2
-
10ページ
ねんきん・健康管理センターだより
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
国保病院の予定、戸籍の窓口 ほか
-
13ページ
お知らせ
-
14ページ
2月のカレンダー
広報きこない 2017年1月号

-
1ページ
おいしいお餅ができるかな?
-
2ページ
町長年頭挨拶
-
3ページ
議長年頭挨拶
-
4ページ
後期高齢者医療制度のお知らせ ほか
-
5ページ
寒中みそぎ祭り・寒中みそぎフェスティバル2017 ほか
-
6ページ
木古内町町政功労者表彰 ほか
-
7ページ
移住体験住宅を整備! ほか
-
8ページ
話題アラカルト1
-
9ページ
話題アラカルト2
-
10ページ
ねんきん、国保病院のお医者さん
-
11ページ
教育インフォメーション
-
12ページ
国保病院の予定、戸籍の窓口 ほか
-
13
お知らせ
-
14ページ
1月のカレンダー